top of page


斬新なデザインが目を引く 東京のオフィスビル
こんにちわんこそば!ホクローラです。 今回は、前回の「東京の超高層ビルを真下から見上げてみた!」の姉妹企画(笑)として、 「斬新なデザインが目を引く東京のオフィスビル」を取り上げてみたいと思います。 オフィスビルについて、皆さんはどのようなイメージを持っていますか?...

ホクローラ
2023年9月29日
24
0


超話題のゴディバのパン屋「ゴディパン」へ!休日の混雑具合は?【9月18日情報】
東京・有楽町で今年8月上旬にオープンした「GODIVA Bakery ゴディパン本店」。毎日行列が途切れず、整理券をゲットするのも困難。そんな超人気店に、とくに混雑するであろう休日のしかも祝日である【9/18(敬老の日)】に行ってきました!

むぎちゃ
2023年9月22日
118
0


一家に一個あってもいいんじゃないの?海に川に大活躍のアレで遊んだみたヨ
こんにちは。 木屋別太郎です。 どことなく秋の風を感じるようになってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 ところで、今年の夏はどーしてもどーしても欲しかった物を買いました。 さて、なんでしょう。 ケータイでポチっとやった翌々日にはamazonさんが届けてくれました。...

木屋別太郎
2023年9月15日
18
0


~そのにおい、脳はまさかの「考えるな!感じろ?!」/におい対策、してる?~におい話のないまぜ
まだまだ暑い日は続いていますが、私の住んでいる地域では 朝晩に時折秋の風を感じるようになりました。 こんにちは。ライターの雑草です。 冒頭で「秋の風を感じる」なんて言いましたが、 正直「あぁ、秋だなぁ」と思うのはキンモクセイの香りを嗅いだ時です。...

雑草
2023年9月8日
16
0


立ち寄りにもおすすめ!東京郊外の牧場併設ジェラートショップ「清水牧場」
こんにちは! 相変わらず厳しい残暑にやられているフルーツサンドです。 私がたまに通る道にいつの間にかできていたジェラートショップ。 東京の郊外・瑞穂町の岩蔵街道沿いにあるのですが、気になるのは奥に牛舎が見えるところ……。 今回、ついに立ち寄ってみることにしました!...

フルーツサンド
2023年9月1日
20
0


街中にある日常の恐るべきスポット「見えすぎているトイレたち」
外から中がよく見える公共トイレって、ありますよね。犯罪防止がおもな理由らしいのですが、なかには用を足すのが恥ずかしくなるほど見えすぎているものも。そんな恐るべきトイレたちに今回はスポットを当ててみました。 恐ろしくも恥ずかしいこの見える角度...

ウォーター
2023年8月25日
63
0


「ゆるキャン△の里」に行ってきた!
「ゆるキャン△」って知ってる? あfろ(あふろ)原作のキャンプを題材にした、 アウトドアを愛する女子高生たちのゆる~い日常をコミカルに描いたマンガのこと。 2015年に連載がスタートしてから、 2018年にアニメ化、 2020年にドラマ化、...

マルコメ博士
2023年8月18日
21
0


落札額第2位の記録も納得!デイヴィッド・ホックニーの作品群がすごい
こんにちは。エディトリアルデザイナーのシュリンプです。 東京都現代美術館で「デイヴィッド・ホックニー展」が開幕したので、さっそく行ってきました! デイヴィッド・ホックニーは、存命画家のうち、オークション落札額で第2位の記録を持つ現代美術のアーティスト。...

シュリンプ
2023年8月14日
16
0


東京の高層ビルに 押しつぶされそうなほど圧倒されたい! 超高層ビルを真下から見上げてみた!
こんにちわんたんめん!ホクローラです。 うだるような暑さに押しつぶされそうな毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 6月下旬に勤め先が西新宿から豊洲に移転となったのですが、 西新宿も豊洲もなんとまぁ大きなビルが多いこと、多いこと。...

ホクローラ
2023年8月4日
19
0


読書で癒しを…ちょっと不思議だけど優しくて心が温まる短編小説2作
ちょっと不思議で奇妙だけど心温まる短編小説「モノレールねこ」加納朋子、「リライブ」小路幸也を紹介します。

むぎちゃ
2023年7月28日
8
0


涼を求めて東京の秘境へ!奥多摩の「日原(にっぱら)鍾乳洞」へ行ってみた
いつの間にかに7月も後半。 今年は蒸し暑いという予報が出ていますよね。 毎日うだるような暑さで、もう体が溶けてなくなってしまいそうな勢いです。 「夏」は基本的に好きですが、どうしても外に出るのがおっくうになりがち。 かといって毎日家でゴロゴロしているのももったいない。...

フルーツサンド
2023年7月21日
55
0


ちょっと待って!そのアイスって“何”アイス? ~実際に食べて比べてみた~
梅雨ももうじき明けそうな今日この頃。 連日のうだるような蒸し暑さに身も心もやられそうです。 最近の悩みは雨と汗で天パがすぐに爆発すること。 (スタイリングなんて……あったもんじゃない……) こんちには♪ ライターの雑草です。 暑さが増していく日々を過ごしていると、...

雑草
2023年7月14日
12
0


没入感がすごい!チームラボプラネッツ(豊洲)に行きたい人が書いた記事
こんにちは。 木屋別太郎です。 私事ですが、最近、職場が豊洲に移転しました。 でね、豊洲といえばアレがあるんです。 チームラボプラネッツ! 世界で活躍するデジタルクリエイティブ集団のチームラボが、2023年末まで豊洲で開催している展覧会です。...

木屋別太郎
2023年7月7日
36
0


23
0


国民的有名漫画・アニメの聖地を訪ねる~第2弾~「キャプテン翼」全9体の銅像めぐり
「キャプテン翼」の聖地で あの名シーン「〇〇〇シュート」に挑戦してみた! 絶賛公開中(笑)の企画「国民的有名漫画・アニメの聖地を訪ねる」シリーズ第1弾の 「こち亀」に続く第2弾として、今回はサッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」の聖地 「東京都葛飾区四つ木」に行ってきました。...

ホクローラ
2023年6月23日
22
0


【ミステリー好きから初心者まで】ちょっぴりユニークな変わり種推理小説3作
ちょっとクセのある推理小説を3作品ご紹介。ブラックユーモアあふれる小林泰三著「大きな森の小さな密室」、トリックをネタバレした状態で話が進む似鳥鶏ほか著「鍵のかかった部屋 5つの密室」、ちょっぴりファンタジーの新津きよみ著「神様からの手紙 喫茶ポスト」のレビューです。

むぎちゃ
2023年6月16日
13
0


賞をもらおう――。はじめて広告賞に応募してみた
およそ賞というものに縁がない私たちないまぜ研究所のスタッフ。賞なんて必要ないといわれればそうかもしれません。でも賞は、小さなものでも励みになったり、そこから新しい発展が生まれるかもしれませんよね。そこで若手スタッフが「賞をもらおう。」をテーマにチームを結成、公募の広告賞にチ...

ウォーター
2023年6月9日
62
0


日本全国から発掘!思わず行ってみたくなる個性的な「駅」大集合
皆さん、こんにちは。 実は私、隠れ鉄オタなんです。 ということで今回は… 鉄道に興味がなくても何だかちょっと気になってしまう「面白い駅」をご紹介します。 まずは北海道から! ①糠南駅(ぬかなんえき・JR宗谷本線/北海道)...

フルーツサンド
2023年6月2日
17
0


【後編】~国民的有名漫画「こち亀」の聖地を訪ねる~全部で15体!人気キャラクター銅像めぐり
こち亀銅像めぐり②亀有駅南口編 ハッピ姿や少年時代の両さんにも出会える 忘れてはいけないあのキャラクターも登場! 2回目のこち亀キャラクター銅像めぐり。 亀有駅北口の両さん像は前回ですべて発見したので、今回は南口の銅像めぐりにご案内します。...

ホクローラ
2023年5月26日
25
0


ぎょぎょっと癒されに行ってきたよ サンシャイン水族館
雨です。雨が降ってます。 雨なのでやる事ありません。 遊びに行ったってどうせびしょ濡れだろ。でも大丈夫。濡れずに楽しめる場所があるんだ。しかも水の中を。 それが…… 水 族 館 ! いえーーーーーい。 いや、分かってましたね最初から。サムネでね。...

木屋別太郎
2023年5月19日
19
0


【PART.3】魅惑の「昭和40年男」座談会“おれたちの時代”を熱く語ってみた
昭和40年男界をリードする雑誌「昭和40年男」(発行:クレタパブリッシング/ヘリテージ)。兄弟誌の「昭和50年男」「昭和45年女」や増刊号も抜群の面白さ 都内の制作会社に勤務する昭和40年生まれの男たちが、ある晩、中華料理店に集結して「おれたちを熱くさせたもの」を語り合う座...

ウォーター
2023年5月12日
95
0


【前編】~国民的有名漫画「こち亀」の聖地を訪ねる~全部で15体!人気キャラクター銅像めぐり
こち亀銅像めぐり①亀有駅北口編 キャラクターの銅像だけじゃない! 〇〇〇のモデルになったといわれる○○○○も! 漫画に興味がない人でも、誰もがご存じ(?)の国民的超有名漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、通称「こち亀」。派出所勤務の主人公「両さん(両津勘吉)」が、はちゃめ...

ホクローラ
2023年5月5日
41
0


【PART.2】魅惑の「昭和40年男」座談会“おれたちの時代”を熱く語ってみた
都内の制作会社に勤務する昭和40年生まれの男たちが、ある晩、中華料理店に集結して「おれたちを熱くさせたもの」を語り合う座談会のPART.2。 みなさんもぜひ、ビールをおかわりしておつきあいください。 ■参加の男メンバーと「おれを熱くさせたもの」...

ウォーター
2023年4月28日
102
0


本好き、本屋好き、読書好きにはたまらない【書店が舞台の小説】3作品
今回は、書店を舞台にした小説を3作品ご紹介します。 私は読書も好きですが、“本そのもの”もすごく好きで。本をテーマにした小説を見ると読みたくなりがち。 学生のときブックオフでアルバイトをしていたりもしたのですが、ほんとに力仕事ですよね書店って。...

むぎちゃ
2023年4月21日
35
0
bottom of page