「名探偵コナン」の聖地・鳥取県に行ってきた~鳥取砂丘コナン空港編~
- むぎちゃ
- 2023年6月30日
- 読了時間: 2分

名探偵コナンオタクの私。
昨年の秋に、約10年ぶり2回目の聖地「鳥取県」に行ってきました。
あー楽しかった。
紹介したいところがたくさんあるんですが、まずはここ!
「鳥取砂丘コナン空港」の写真をご覧あれ!
そもそも何で鳥取県が「名探偵コナン」の聖地なのかというと、作者の青山剛昌先生の出身地なんですよね。
とくに地元の北栄町にある由良駅周辺は、地域全体でコナンを応援していて、もうあちこちがコナンであふれた楽園!
由良駅の写真はまた今度の機会に載せたいな。
★到着ロビー★
空港に到着すると、どどんとコナン君と蘭ちゃんがお出迎え!
これを目にした瞬間の気持ち「ここは空港ではなくテーマパークだ」

預けた荷物を受け取る場所にもコナン君がいます。
こういう小さなところにも気をつかっていただいて感謝感激です。
このシルエットは47巻の表紙ですね。このほかにも何種類かありました。

さあ、荷物を無事受け取ったのでいざ空港内のコナンスポットへ!
★エントランス★
大きなオブジェ!
近くには青山剛昌先生のイラストや声優さんのサインもあります。


★喫茶ポアロ★
安室さんと毛利探偵が!ただこの配置、写真撮るのが難しい。
カウンターの中まで入ることができるんですが、入ってみたもののこれで撮影の仕方合ってるのか…?


★赤井さんのオブジェ★
いやこれも、どう撮るのが正解…?なスポット
中まで入ることができるので赤井さんの横に並んで写真を撮ることもできますよ。

★キッズコーナー★
いやぁかわいい!新一と蘭ちゃんの保育園時代「サクラ組」の場面ですね!

★トイレのマーク★
こんなところもコナン仕様に。

★屋上★
鐘を鳴らすメモリアルデッキ。
私が行ったときは写真のイラストだったんですが、昨年末くらいに新しくなったそうです。今は「黒衣の騎士」になってますよ

白いアーチは鍵型になっていて、その右端にはコナン君の髪の毛の形が。
鐘は怪盗キッドの帽子になっています。この細かいところまでファンを喜ばせてくれるところが最高!
こんなベンチも発見。かわいいなぁ。

★トリックアート★
床にでかでかと描かれた鳥取砂丘を楽しんでるコナン君!

右のラクダの背中に乗っているようなトリックアート写真が撮れるんですが、周りに人がいて恥ずかしかったので断念。
★ほかにも空港にはイラストがいっぱい★
空港内はコナンのイラストであふれています。何時間でも居られる!

このほかにもコナンショップやトリック体験などいろいろなスポットがあるのですが、楽しすぎて写真を撮るのを忘れたりしたので、このへんで。
あー記事を書いてるこの瞬間も楽しい。

Comentarios