立ち寄りにもおすすめ!東京郊外の牧場併設ジェラートショップ「清水牧場」
- フルーツサンド
- 2023年9月1日
- 読了時間: 3分

こんにちは!
相変わらず厳しい残暑にやられているフルーツサンドです。
私がたまに通る道にいつの間にかできていたジェラートショップ。
東京の郊外・瑞穂町の岩蔵街道沿いにあるのですが、気になるのは奥に牛舎が見えるところ……。
今回、ついに立ち寄ってみることにしました!
東京最大級の清水牧場併設「WESTLAND FARM(ウエストランド ファーム)」
今までなぜ入らなかったって?
土日になると車と人で溢れかえっていたからです。
駐車スペースは広いのですが、それ以上に人が訪れていました。
でもこの日は平日の閉店間際。
混雑のピークは過ぎていたようで、比較的落ち着いていました。

2018年にオープンした店舗で明るくキレイな雰囲気です
早速の店内!
所狭しとジェラートが並んでいます。

色とりどりのジェラートは食べてみたいフレーバーばかりで迷ってしまいます
ここで面白いなぁと思うのは、「瑞穂園芸高校の○○を使用」とか「○○さんちのブドウ」「岩蔵珈琲」「狭山茶」などの食材を使ったフレーバーがあるところ。
瑞穂町周辺の地域のものが中心ですが、北海道などの国内各地からの味も楽しめます。
…といいつつ、この日に選んだのはソフトクリームをベースにした「アフォガード」。
ジェラートを選んだのに結局レジで誘惑に負けてしまいました。
いざ、実食!
提供されたのはカップ入りの表面が滑らかな形のソフトクリーム。
これに別添えのエスプレッソをかけていきます。

白いソフトクリームがコーヒー色に染まる瞬間
まずはソフトクリームだけで一口。
ミルク感が強く、滑らかな舌触りで濃厚だけど、後味はスッキリしています。
うん!文句なくおいしい。
そしてエスプレッソをかけていきます…。
白ごはんを汚さないで食べるのが好きという人がいますが、私は断然汚しながら食べたいタイプ(笑)。
当然、ソフトクリームも汚して食べたい派です。
香りよく苦みのあるエスプレッソと甘いミルクのコラボレーション。
ありがとうございます!
このソフトクリーム、エスプレッソがかかってもすごく色がきれいなんですよね。
キメの細かさをあらためて感じました。

店内はやや狭いですが、屋外のテラススペースやベンチなど食べる場所には困りません
かわいらしいヤギさんとの出会いも!
駐車スペースの奥には牛舎(遠目で覗くことはできますが見学はできません)があり、手前にはちょっとした広場スペースがあります。

ここで絞られた新鮮な生乳を使っているんですね!納得の味です
敷地内にはモダンな牛さんのオブジェもあります。

斬新な柄の牛のオブジェ。一緒に写真を撮影している人もいました
ん?奥に何かがある……
近寄ってみます!

近寄ってきてくれる子ヤギさん
「めぇぇぇ~!!」
ヤギさんファミリーが暮らしている一角を発見!
つがいの2匹と子ヤギ3匹。
私の姿を見るなり寄って来てくれます。かわいい~!!
基本的には見学のみですが、子どもたちは喜びそうですね。
インターチェンジから数km離れていますが、お買い物やドライブなどでちょっと休憩をしたいときなど、絶品ジェラートとかわいらしい動物に会える清水牧場「WESTLAND FARM」、おすすめです!
ぜひ一度訪れてみてください。
【SHOP DATA】
清水牧場 WESTLAND FARM
東京都西多摩郡瑞穂町大字長岡長谷部353-3
営業時間 10:30~17:00
定休日 水曜日/年末年始
※情報は2023年8月31日現在
Comments