top of page


斬新なデザインが目を引く 東京のオフィスビル
こんにちわんこそば!ホクローラです。 今回は、前回の「東京の超高層ビルを真下から見上げてみた!」の姉妹企画(笑)として、 「斬新なデザインが目を引く東京のオフィスビル」を取り上げてみたいと思います。 オフィスビルについて、皆さんはどのようなイメージを持っていますか?...

ホクローラ
2023年9月29日
閲覧数:24回
0件のコメント


落札額第2位の記録も納得!デイヴィッド・ホックニーの作品群がすごい
こんにちは。エディトリアルデザイナーのシュリンプです。 東京都現代美術館で「デイヴィッド・ホックニー展」が開幕したので、さっそく行ってきました! デイヴィッド・ホックニーは、存命画家のうち、オークション落札額で第2位の記録を持つ現代美術のアーティスト。...

シュリンプ
2023年8月14日
閲覧数:16回
0件のコメント


ちょっと待って!そのアイスって“何”アイス? ~実際に食べて比べてみた~
梅雨ももうじき明けそうな今日この頃。 連日のうだるような蒸し暑さに身も心もやられそうです。 最近の悩みは雨と汗で天パがすぐに爆発すること。 (スタイリングなんて……あったもんじゃない……) こんちには♪ ライターの雑草です。 暑さが増していく日々を過ごしていると、...

雑草
2023年7月14日
閲覧数:12回
0件のコメント


日本全国から発掘!思わず行ってみたくなる個性的な「駅」大集合
皆さん、こんにちは。 実は私、隠れ鉄オタなんです。 ということで今回は… 鉄道に興味がなくても何だかちょっと気になってしまう「面白い駅」をご紹介します。 まずは北海道から! ①糠南駅(ぬかなんえき・JR宗谷本線/北海道)...

フルーツサンド
2023年6月2日
閲覧数:17回
0件のコメント


【後編】~国民的有名漫画「こち亀」の聖地を訪ねる~全部で15体!人気キャラクター銅像めぐり
こち亀銅像めぐり②亀有駅南口編 ハッピ姿や少年時代の両さんにも出会える 忘れてはいけないあのキャラクターも登場! 2回目のこち亀キャラクター銅像めぐり。 亀有駅北口の両さん像は前回ですべて発見したので、今回は南口の銅像めぐりにご案内します。...

ホクローラ
2023年5月26日
閲覧数:25回
0件のコメント


【前編】~国民的有名漫画「こち亀」の聖地を訪ねる~全部で15体!人気キャラクター銅像めぐり
こち亀銅像めぐり①亀有駅北口編 キャラクターの銅像だけじゃない! 〇〇〇のモデルになったといわれる○○○○も! 漫画に興味がない人でも、誰もがご存じ(?)の国民的超有名漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、通称「こち亀」。派出所勤務の主人公「両さん(両津勘吉)」が、はちゃめ...

ホクローラ
2023年5月5日
閲覧数:41回
0件のコメント


屋外で気ままに鑑賞歩き 西新宿のユニークな芸術作品たち
「LOVE」 ロバート・インディアナ 1993年 アルミニウム 新宿アイランドの「LOVE」オブジェが有名ですが、西新宿には屋外展示のユニークなアートがもっといっぱいあるのをご存じでしょうか。 気分転換に散歩しながら芸術鑑賞。...

ウォーター
2023年1月25日
閲覧数:21回
0件のコメント


ありえへん?!It’s Culture Shock!~世界の年末年始事情~
突然ですが、皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 日本は年越しそばに、初詣、おせちなど 縁起を担ぐ文化が多いですが…海外の過ごし方気になりませんか。 ということで早速リサーチ! 今回は日本の年末年始とはわけが違う…世界各国の過ごし方を紹介します!...

角刈リズム
2022年12月20日
閲覧数:13回
0件のコメント


ただただ、静かに向き合う「掃苔」の旅へ
掃苔(そうたい)ってご存じでしょうか? 読んで字のごとく、コケを掃くこと、転じてお墓参りという意味なんです。 歴史上の偉人や著名人のお墓をお参りして、その人の人生に想いを馳せる……。 古くは森鴎外や永井荷風らも熱心な掃苔家だったそうです。...

もう中高年
2022年11月22日
閲覧数:14回
0件のコメント


【ひま人限定公開】鎌倉殿から家康まで?謎多き中世のヘアスタイル事情
こんにちは。木弥別太郎です。 今日は私がこのところちょっと気になっていることについてお話しします。 日ごろ有益な情報をお送りしている当サイトの記事ですが、今回だけは他愛もない話ですので、ひま人限定公開とさせていただきます。...

木屋別太郎
2022年7月19日
閲覧数:6回
0件のコメント


ロケ地探訪から聖地巡礼へ
こんな今だからこそ、ひとり、思いを巡らせる旅へ 皆さん、旅に出ていますか? 籠ってばかりいないで、たまにはちょっと遠出をしてリフレッシュしましょう! このご時世になんてことを!と思う方もいるかと思いますが、いまだからこそおすすめできる旅、それが「聖地巡礼」です。...

スノー
2022年5月10日
閲覧数:8回
0件のコメント


こんな道路標識あった?ドライバー必見の道路標識
歩いていても、自転車に乗っていても、バスに乗っていても、もちろん自動車を運転していれば常に目に入る道路標識。交通を円滑にし、事故を未然に防ぐ、とても重要な目印ですが、種類が非常に多く、「見たことはあるけど、どんな意味だったかな?」と一度や二度は思ったことがあるという人は多い...

ホクローラ
2022年4月5日
閲覧数:4回
0件のコメント


そこにある「違和感」が楽しい。デスクに遊び心を!食品サンプル雑貨
突然ですが日々の仕事をこなす上で、どこか殺風景なデスク周りに飽き飽きしたことはありませんか? 仕事をするならやっぱりちょっとは楽しい気持ちになりたい! 遊び心は発想力だって掻き立てるはず! そこで今回、着目したのは「食品サンプル」。...

雑草
2022年3月8日
閲覧数:9回
0件のコメント


これであなたも文具ソムリエ!?進化系&おもしろ文房具
ハサミやホッチキス、職場でも日常的に使われている文房具。「オフィス用品は会社が購入」、「そういえば文房具屋さんに足を運んでないな~」という方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、いつの間にか進化を遂げた文房具や、ちょっとおもしろい商品をご紹介します。文房具の知識が深ま...

関西のとおるちゃん
2022年1月11日
閲覧数:6回
0件のコメント


役に立たないユニーク資格
資格をとってスキルアップや収入アップ、はては転職を目指す、なんて前向きなんでしょう。ただ、ひと口に資格といっても玉石混淆。一発逆転の国家資格からこんな資格があるんだ!というようなものもあり、取得した後のことを考えるだけでも楽しそうです。 少し変わった資格を紹介しましょう。...

スノー
2021年10月26日
閲覧数:6回
0件のコメント


夢と感動を再び…今は無きスポーツの祭典の歴代珍競技集
2021年の話題といえばまさに、7月から8月にかけて東京で開かれたスポーツの祭典! かくいう私も連日連夜、繰り広げられる熱戦でテレビにかじりついていました! 今大会は「スケートボード」や「スポーツクライミング」など新種目が採用され話題になりましたが、長い歴史の中では姿を消し...

角刈リズム
2021年9月14日
閲覧数:3回
0件のコメント


本場台湾に存在せず日本で進化を続ける「台湾○○」
にぎやかな台湾の屋台(イメージ) 日本から飛行機で約3時間、日本人に人気の旅行先・台湾。日本でも知られるようになった小籠包やマンゴーアイスなど、バラエティ豊かなグルメ天国です。 しかし、そんな美食の国・台湾に存在せず、日本で生まれ、かつ進化を続けているのが 「台湾○○」...

K
2021年8月17日
閲覧数:4回
0件のコメント


夏をCOOLに過ごす「暑さ対策グッズ」
こんにちは!ここ数年続いている猛暑の夏。日中外に出ると「これは人類が生身で活動できる気温じゃない……」と思うこともしばしばあります。もはや避けて通れなくなった「暑さ対策」、みなさんはどんな対策をしていますか? 人気の暑さ対策グッズとして、冷感タオルやミニ扇風機がありますが、...

しまほっけ
2021年7月27日
閲覧数:6回
0件のコメント


必見!ビジネスシーンで一切役に立たない世界のことわざ集
ある日ふと社内で耳にした会話。 A「この前5分で作った企画書が通っちゃったよ」 B「それベーコン求めて、ソーセージ投げてるじゃん」 (ベーコン?ソーセージ?一体、何を話しているんだ……) 気になったらすぐ実行。調べてみるとドイツのことわざで、日本の「海老で鯛を釣る」=「小さ...

角刈リズム
2021年7月15日
閲覧数:6回
0件のコメント


おうち時間のおともに ズボラ歓迎! 長持ちするお花を飾ろう
みなさんこんにちは! テレワークで部屋にいることが増えた“パフェ奉行”です。 ずっと部屋にこもっていると、変わりばえのない部屋に飽きてきませんか?私は最近無性に模様替えがしたくなり、新しいインテリアを買おうとするも高くて断念……。...

パフェ奉行
2021年5月19日
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page