top of page

そこにある「違和感」が楽しい。デスクに遊び心を!食品サンプル雑貨

  • 執筆者の写真: 雑草
    雑草
  • 2022年3月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月4日

突然ですが日々の仕事をこなす上で、どこか殺風景なデスク周りに飽き飽きしたことはありませんか?


仕事をするならやっぱりちょっとは楽しい気持ちになりたい!

遊び心は発想力だって掻き立てるはず!


そこで今回、着目したのは「食品サンプル」。


そう、それはまるで梶井基次郎の『檸檬』のように……

どうして「それ」が「そこ」にあるのか。


そんな「違和感」があるからこそ、ワクワクすること間違いなし!

デスク周りに彩りを添えて、毎日がちょっと楽しくなる雑貨をご紹介します!


~ペン立て編~

https://shop.ganso-sample.com/ ※「元祖食品サンプル屋」オンラインショップHPより引用



デスク周りに欠かせないものといえば、ペン立て。

パンもレンコンも好物な私にとっては実にどちらも欲しい雑貨です。


ペンを立てなければ本物に見間違うほどのクオリティー。

「食べ物で遊んじゃいけないよ」といわれた子供時代を思い出す、何とも背徳的な一品です。



~クリップキーパー&小物入れ編~

可愛らしいソフトクリームはクリップたちをマグネットで吸着。カラフルなクリップもなんだかトッピングに見えてきます。

明日も明後日も変わらない魅力……永遠に溶けない利点です。







そしてクリップだけではなく、小さな付箋など小物も収納したい方にはシュークリームとパンケーキがおすすめ。


まさかこれがぱっかり開いて中から小物が出てくるなんて思えないほど可愛らしいですよね。仕事は甘くなくても、気分だけは甘く楽しく!あぁ……おいしそう。





~マグネット&文鎮編~

さりげないワンポイントとして取り入れるなら、比較的小さなマグネットもおすすめです。

今にも黄身が垂れそうな「煮玉子」や力強そうな「しし唐」は思わず二度見してしまうことでしょう。




部下からの提出書類が多い管理職の方には、文鎮代わりに食品サンプルそのものを使うこともおすすめです。


食べかけのハンバーガーやにおってきそうな納豆ご飯、かぼちゃの煮小鉢や肉じゃが小鉢など品揃えは実にさまざま。倒しても書類が汚れないのでいい相棒になりそう!





いかがでしたか?

きっと目にした誰もが「なぜそこに?」と釘付けになることでしょう!


そこにある「違和感」がちょっとした遊び心。

仕事の合間に少しでもクスッとする瞬間ができるといいですね♪



ちなみに私が一番欲しくなったのは「スライスチーズ」のブックマークです!


https://shop.ganso-sample.com/products/4580655316160 ※「元祖食品サンプル屋」オンラインショップHPより引用

Comments


  • さえずり
  • Instagram

旅行情報や観光情報、体験レポ、趣味や小ネタなどを紹介。動画やSNSなど、さまざまなコンテンツ制作に挑戦しているサイトです

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page