top of page


【PART.3】魅惑の「昭和40年男」座談会“おれたちの時代”を熱く語ってみた
昭和40年男界をリードする雑誌「昭和40年男」(発行:クレタパブリッシング/ヘリテージ)。兄弟誌の「昭和50年男」「昭和45年女」や増刊号も抜群の面白さ 都内の制作会社に勤務する昭和40年生まれの男たちが、ある晩、中華料理店に集結して「おれたちを熱くさせたもの」を語り合う座...

ウォーター
2023年5月12日
閲覧数:95回
0件のコメント


【PART.2】魅惑の「昭和40年男」座談会“おれたちの時代”を熱く語ってみた
都内の制作会社に勤務する昭和40年生まれの男たちが、ある晩、中華料理店に集結して「おれたちを熱くさせたもの」を語り合う座談会のPART.2。 みなさんもぜひ、ビールをおかわりしておつきあいください。 ■参加の男メンバーと「おれを熱くさせたもの」...

ウォーター
2023年4月28日
閲覧数:102回
0件のコメント


【PART.1】魅惑の「昭和40年男」座談会“おれたちの時代”を熱く語ってみた
「昭和40年男」をご存じですか。 その名の通り昭和40年生まれの男子が子供~青春時代に熱中したさまざまなカルチャーを満載した雑誌です。 これが今の元気の素になると他の年代からも好評なのです。 そこである制作会社に勤務する昭和40年男たちが、近隣の中華料理店に集結。...

ウォーター
2023年4月14日
閲覧数:133回
0件のコメント


ただただ、静かに向き合う「掃苔」の旅へ
掃苔(そうたい)ってご存じでしょうか? 読んで字のごとく、コケを掃くこと、転じてお墓参りという意味なんです。 歴史上の偉人や著名人のお墓をお参りして、その人の人生に想いを馳せる……。 古くは森鴎外や永井荷風らも熱心な掃苔家だったそうです。...

もう中高年
2022年11月22日
閲覧数:14回
0件のコメント


【ひま人限定公開】鎌倉殿から家康まで?謎多き中世のヘアスタイル事情
こんにちは。木弥別太郎です。 今日は私がこのところちょっと気になっていることについてお話しします。 日ごろ有益な情報をお送りしている当サイトの記事ですが、今回だけは他愛もない話ですので、ひま人限定公開とさせていただきます。...

木屋別太郎
2022年7月19日
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page