松本城のライトアップが超絶美しかった
- 木屋別太郎
- 2023年2月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月4日

関東地方は前日大雪。でも松本へ行っちゃえ
信州松本にございます松本城は、日本最古の五重六階の天守を持つ国宝のお城でござんす。
ご覧の通り左右のバランスが素晴らしく、もう圧倒的にカッコイイ!渋い!男前!
五重六階ってのは外から見ると5階建て、だけど中は六階建てってことです。
防衛のためにこんな風になってるんだそうで、
権威の象徴としての美しさを持ちながら、やっぱりそこは要塞なんだなぁと思わされます。
さて、そんな松本城で期間限定のライトアップをやっているとのこと。
令和4年12月1日(木曜日) ~ 令和5年2月28日(火曜日) ※松本市公式HP
もう間もなく終了じゃん。
てことで仕事がひと段落した週末に松本行きを計画したんでござんす。
そしたらこの大雪だよ。
なんだよ。
これから雪国に行くんだよ。
邪魔しないでくれ(大雪の写真撮り忘れた)
でも、我らが特急あずさ(新宿~松本)はさすがでした!
雪国の電車なんだから、多少の雪では動じないんですな。
前日の大雪(都心としては)にも関わらず、定刻通りに運行しとるぜ。
きたよ松本!けど、すっごい寒いじゃん…

みよ!この壮麗な日本の木造建築を!
いきなりですが、すごくないですかこのアレ、なんていうの?
屋根の裏側とか石垣とか黒板の塀?壁?とか。
語彙力なくてすみません。
実は松本でラーメンを食べたりバス乗り回したりしたんだけど、前段が長すぎたから説明はナシです。
入場料を払えばお城の中も入れます。中にはこんな展示物も。

来い、武田軍!
……。
ちがうな、信州だからこっちが武田軍だ。
それにしても…
ああああああああ!寒い~。
城の床って冷たすぎるじゃないか。
これじゃ、お殿様もしもやけになっちゃうよ。
お城の中からの眺めも震える手で一応、パシャリ。

すごい景色だけど、うぶぶぶぶ…
どう見ても寒すぎるぞよ。
そしていよいよライトアップの時間に!!
ライトアップは夕方の6時からだから、寒いの我慢して待つしかない。
がたがたがた
だんだん日が落ちてきましたよっ。

見てください!このリフレクション撮影。
いい感じじゃない?
寒さを我慢しただけの価値はありますぞこれは。
ライトアップ開始まであと…5分。
徐々にまわりに人が集まってきました。
案外、良いアングルに陣取ってるのかも。
ついつい時計を見る回数が増えますの。
あと3分………2分……1分…
きたーーーー!!!

はっとするほどの美しさ!
でもね、動いていないと本当の魅力が伝わらないんです。
なのでインスタにアップしましたよー。
見てチョンマゲ。
あ、音楽はリールで私が勝手に選びましたのよ。誤解なきよう。
Comments