top of page
  • 執筆者の写真ウォーター

【PART.2】魅惑の「昭和40年男」座談会“おれたちの時代”を熱く語ってみた

更新日:2023年9月5日


都内の制作会社に勤務する昭和40年生まれの男たちが、ある晩、中華料理店に集結して「おれたちを熱くさせたもの」を語り合う座談会のPART.2。


みなさんもぜひ、ビールをおかわりしておつきあいください。



■参加の男メンバーと「おれを熱くさせたもの」

司会男 バラエティ、ビックリハウス(雑誌)

校正男 特撮ヒーロー全般

編集男 山口百恵、キャンディーズ

デザイン(DE)男 スーパーカー、漫画・アニメ

品質男 大阪万博・太陽の塔

システム(SY)男 チューリップ、オフコース



テレビ・ラジオ全盛の中学・高校時代


司会 中学の頃は「ザ・ベストテン」とかテレビの歌番組が増えてアイドル全盛だった。中2のときかな、授業が終わったらクラスの女子全員がさーっといなくなったときがあって。たのきんトリオの特番かなにかが放映される日だったの。そのくらいテレビの影響ってすごかった。

編集 歌番組はだいたい見てたな。山口百恵が好きで、でも引退しちゃって。全盛期で引退するんだ⁉って驚いた。

DE 引退したときはまだ若かったんだよね。

編集 で、キャンディーズを好きになったんだけど解散して。そのあと石野真子のファンになったら長渕に取られた(笑)。

DE おれはキャンディーズよりピンク・レディー派だったな。ピンク・レディーはおれが小学校を卒業した春に静岡に凱旋コンサートをやったのよ。それが初めて行ったコンサートだった。今もアイドルは多いけど、おれたちの時代はもっと多種多様で、だれかしら必ずファンがいたよね。

編集 花の82年組とかね。



司会 同い年くらいのアイドルが多かった。小泉今日子とか…。

編集 中森明菜、早見優、石川秀美。

司会 シブがき隊や吉川晃司も同い年だよ。

DE 高校の時に中森明菜のサイン会があって、友達が写真を撮られて「GORO」に載ったんだよ。

一同 おお、「GORO」!

司会 「GORO」とか「写楽」とか、ちょっと大人の世界を見せてくれるみたいな雑誌もいっぱいあったね。



編集 おれ中森明菜のファーストコンサートに行きましたよ。中野サンプラザ。今はなき新宿コマ劇場の百恵ちゃん祭りにも行った。

司会 行くねぇ。新宿コマって座長公演みたいのだ。

編集 そうそう。演歌歌手みたいに前半がお芝居で、後半が歌で。

メンバー所有の3代目ウォークマン、新宿コマ劇場での百恵ちゃんまつりと中野サンプラザでの中森明菜ファーストコンサートのパンフレット
メンバー所有の3代目ウォークマン、新宿コマ劇場での百恵ちゃんまつりと中野サンプラザでの中森明菜ファーストコンサートのパンフレット(左から)


校正 山口百恵は映画やテレビドラマにもずいぶん出てたよね。

品質 テレビだと「赤い」シリーズだな。「赤い衝撃」とか。

一同 あったあった。

編集 赤い疑惑に、赤い絆、赤い運命とか。

品質 赤いきつねとか。

司会 ボケはじめた(笑)。アイドルはだれが一番好きだった?

品質 河合奈保子だな。あの水着が…。

編集 おれ高校の時、神宮外苑の並木道で美術の写生をしてたら河合奈保子が撮影してて、サインもらったよ。

品質 なにぃ!?

編集 でも水着は着てなかったよ。

司会 そらそうだ(笑)。




編集 おれはキャンディーズの蘭ちゃんが一番。いや…山口百恵…いや、やっぱり中森明菜かな。なにしろミーハーだったもので。

DE 中森明菜がデビューしたときのキャッチフレーズ知ってます?

編集 知ってますとも!

DE・編集 「ちょっとエッチなミルキーっこ」!(爆笑)

校正・品質・SY なんだそれ(笑)。




SY おれ、中学のときにフォークソング同窓会をつくって公民館で演奏したりしてたの。チューリップとかオフコースが好きでコピーしてね。

品質 アリスじゃないんか。「冬の稲妻」で女の客みんな持っていかれるから。「ローリン・サンダー、ハァ~♪」って。

SY 高校ではバンドをやってたんだよ。ビートルズも好きで。

品質 ああ、山田隆夫のやつか。

一同 それ、ずうとるび(笑)。

DE このメンバーじゃないとわかんないよね。




編集 ずうとるびは山田のほかに、新井と江藤と。あとひとり…誰だっけ?

DE 今村!

編集 そうそう、「みかん色の恋」! 好~きなんだ、好~きなんだ~♪ 紅白にも出たよね。

品質 ビートルズは紅白に出とらんから、そういう意味じゃずうとるびのほうが上だな。

司会 ボケまくるよ。

品質 いまおれ絶好調だから。

編集 ここでストレス発散だな。

司会 会社でもボケたら。

品質 いや、それは。


テレビ番組「笑点」のちびっ子大喜利で山田隆夫が座布団を10枚獲得して1974年にデビューし一世を風靡したずうとるびと本家のビートルズ
テレビ番組「笑点」のちびっ子大喜利で山田隆夫が座布団を10枚獲得して1974年にデビューし一世を風靡したずうとるびと本家のビートルズ(左から)




止まらない中高時代のネタHa〜Ha


司会 ラジオも盛りあがってたよね。「オールナイトニッポン」とか。

DE 「わんばんこー」(笑)

編集 笑福亭鶴光のフレーズだね。「乳首の色は?」ってのもあった(笑)。

品質 乳首じゃなくて「乳頭の色」な。

司会 ボケ担当かと思ったらツッコミが。



SY 「天才・秀才・バカ」も聴いてたよ。

DE 谷村新司だね。家族が寝静まったあとで聞いてたよ。

編集 そのあとがビートたけしで。

SY 「ミスDJ」も聴いてたな。

編集 千倉真理、川島なお美、向井亜紀…。

DE すごい記憶力。



司会 ラジカセとかオーディオセットが流行ってね。ラジオやレコードをカセットテープに録音して何度でも聴いてたんだよ、あの頃は。

SY おれ、旺文社のラジオ講座も聴いてたよ。

編集 鎌倉幕府のはじまりが今は1192年じゃないんだよね。「いい国」じゃなくなったって、びっくりした。

校正 鎌倉幕府ってそもそもあったのかみたいなことも言われてる。

SY 「水金地火木土天海冥」にもびっくりした。

編集 「冥海」に逆転した後、「冥」がなくなったんだよね。

DE 質量の問題だったらしい。

編集 おれたちが中学のときにあった惑星がなくなるとは(笑)。



SY 中学の頃って先生が怖くなかった? 竹刀持って長靴はいて自転車でそのへん回ってる先生がいたよ。

DE ビンタとか当たり前だったな。

SY 耳を持って持ち上げるとかも。今じゃありえないよ。

編集 うちは逆だった。中学は荒れてたから。

司会 校内暴力だね。それも流行ったというか。

DE 首都圏ならではじゃないの。

編集 腐ったミカンの方程式とか、「金八先生」の初期のテーマと現実が重なってたんだよ。



DE でも暴力とか授業ボイコットとか、おれたちの頃は割とかわいめじゃない。最近の荒れてるってのはネットで陰湿で。

編集 たしかに昔は直接的だった。

校正 それがかわいいのかわからんけど。

DE いまは原因をつきとめるのが難しくなってるでしょ。だれも悪くないみたいな。

SY 服装で区別がつかなくなったよね。

編集 そうそう、昔は悪い奴は明らかに悪いかっこしてた。学生服だとボンタンはいてたり。

SY 長ラン、短ランとかね。

DE 学生鞄も薄くてぺらぺらで。

編集 鞄なのに何も入らない(笑)



ラジカセ花盛りの頃の広告とラジオパーソナリティーの関連書籍
ラジカセ花盛りの頃の広告とラジオパーソナリティーの関連書籍



▶次回、バブル期の大学~新卒時代へとグダグダになだれ込むPART.3に続きます!


▶過去の記事

閲覧数:102回0件のコメント

Comments


bottom of page