最強のまったり空間「スパジャポ」 ビールとマンガでだらだら休日の巻
- もう中高年
- 2022年2月8日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年4月19日
皆さん、整っていますか!
湯上がりの一杯をこよなく愛する、この私が都内最大級といわれる銭湯「スパジアム ジャポン」(通称スパジャポ)での1日をリポートします。

さて、スパジャポとは何ぞや?
単なるスーパー銭湯じゃないのかとお思いの方、ノンノン!
15種類のお風呂とサウナ、100床を超える岩盤浴、そして約3万冊のコミック、敷地面積1万㎡超の関東最大級、いや日本最大級の規模を誇る、ウルトラ銭湯なのです。
まずはアクセスから。
場所は東京都東久留米市。最寄り駅から少々離れているので、無料シャトルバスが便利。西武新宿線東久留米駅・田無駅のほか、東武東上線朝霞台駅・志木駅からも利用できます。
1日まるまる満喫するつもりなら、8:00台の始発バスがおすすめ。
到着後、下駄箱に靴を入れ、キーを取り出します。これにICが付いており、館内での飲食・リラクゼーション等の費用を精算します。

フロントで館内着・タオルセットを受け取ったら、まずは5階の岩盤浴を目指します。
無事ソファーを確保できました。これでひと安心。
無料で利用できる、鍵付きの個人用冷蔵庫が設置されているほか、無料Wi-Fiもうれしいかぎり。もちろん無料のスマホ充電器も設置済み。至れり尽くせりですな。
さて館内着に着替えたのち、岩盤浴に移動します。
横になって、数分で汗が出はじめ、20~30分ほど経つと全身がグッショリ。

5つのエリア、15種以上の薬石で構成される岩盤浴。なんと室内へコミックの持ち込みが可!

ひと汗かいた後は、天井に巨大なかき氷機が備えられた冷却室(COLD ROOM)で火照った身体を冷まします。
ソファーに戻って、ひと休み。
取り出したるは、先ほど確保したコミック『キングダム』。
半年掛けて読み進めており、ようやく47巻目に突入しました。王騎将軍から引き継いだ矛を持って信が敵をなぎ倒すシーン、ムネアツ……。
ひと汗かいたら、ビールに唐揚げ!
岩盤浴→休憩→読書という流れを2セットこなしたところで、ランチタイム。
洋食や麺類中心のFOOD COURT、和食中心のレストラン「山水草木」がありますが、おすすめは掘りごたつでゆったりくつろげる「山水草木」。

汗を流したあとに飲む、この1杯……。ああ、五臓六腑に染み渡るとはまさにこのこと。
ここで耳より情報。「スパジャポ」では曜日によってさまざまなイベントが開催されています。すべてのドリンクが半額になるメンズDAY!それが本日火曜日!
1杯540円の生ビールが何と270円です!
昼寝を挟みつつ、午後も2セットを繰り返したところで終了。
大浴場で全身を洗い流します。

お湯は環境省選定「平成の名水百選」に選ばれた東久留米の湧水。無色透明の「ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉」

女性の大浴場には炭酸ヘッドスパが設置されているとのこと
大サウナには10分ごとに蒸気を噴出するオートロウリュウ機能を完備。高濃度炭酸の水風呂が、くぅ……整うぜ。グループや家族連れは、屋外のテントサウナでアウトドア気分を味わってみてはいかがでしょう。

お気に入りの塩サウナ。身体に塩を塗りながらマッサージすると、肌がスベスベに
気付けば、もう18:00過ぎ。
結局、この日は夕食にビール2杯を追加し、帰路につきました。
スパジャポ、それは大人のパラダイス……。またフラッと戻ってきたくなるココロの拠り所。
さぁ、明日も仕事、頑張らねば。
※掲載情報は2022年1月1日現在のものです
※掲載写真は「スパジアム ジャポン」ホームページより
Comments